靴屋イチオシ、次世代型ハンドフリースニーカー PUMA EASE N

aeze-in-eyecatch
目次

靴屋の私が選んだ理由

更新履歴

2024.11.10コアカラーBK/WH着荷
2024.11.11中敷き 交換(ソルボ)
2024.12.09チェックGY 着荷
2024.12.10中敷き 交換(ソフソール)
トラオ

誰かの靴が欲しくなる不思議

助手タヌオ

奥様のスリップインズから
欲しくなった子供たち

about EASE IN

イーズ インとは?

EASE-IN-POP
EASE-IN-POP
EASE-IN-靴ベラ付履き口
EASE-IN-靴ベラ付履き口
トラオ

PUMAのハンズフリーシューズ

ハンズフリーシューズとは?
  • 手を使わずに履ける靴
助手タヌオ

スケッチャーズが切り開いた
新しいスリッポンの新ジャンル

靴に靴ベラを内蔵するという考え方

イーズ インシリーズについて

EASE-IN-POP-box
EASE-IN-POP-box
  • 男女共通モデル
  • レディースモデル
  • キッズモデル
\楽天ポイント4倍セール!/
rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo
トラオ

男女共通モデルはワイドワイズの
幅広設計が多い

助手タヌオ

幅広なのにランニングモデルっていうのが新しい!

男女共通モデルについて
  • サイズ展開:22.5~30cm
  • ワイズ:ワイド(幅広)
レディースモデル
  • サイズ展開:22~25.5cm
  • ワイズ:レギュラー(普通)
キッズモデル
  • サイズ展開:22~25.cm
  • ワイズ:レギュラー(普通)
トラオ

小学5年生の娘にはキッズモデルか
レディースモデルを買いたかった
幅広甲高の為、着用不可だった

キッズモデル、レディースモデルは
横幅注意!
普段、3E~4Eの足幅の人は要件等

EASE IN vs SLIP INS

EASE IN
EAZE IN HEEL
EAZE IN HEEL
SLIPPINS-HEEL-PILLOW
SLIPPINS-HEEL-PILLOW
SLIPPINS-HEEL-PILLOW
トラオ

靴ベラ感があり、硬い

  • 踵挿入部分が硬い方が耐久性は高い可能性
  • インソールは交換可、交換推奨
助手タヌオ

交換したら同じ位の値段になるけど

トラオ

ソフトな足あたり、低反発

  • 踵に厚みがあり、収縮するので、サイズ感に注意
  • インソールは多くが交換不可
助手タヌオ

低反発中敷きがモデルによって異なる履き心地
中敷き交換せずとも履けるモデルも

半年くらい履いてみないと耐久性などはわからないけれども

実売レビュー

EASY IN score

EASY IN SCORE

20/36

MXR-SCORE
MXR-SCORE
トラオ

スポーツというジャンルで
コーディネート力は低い

手を使わずに履く事が可能

スリップインズよりは普通のスニーカー

コーディネート力

高い程、万能系アイテムでなんにでも合う

5…万能・ジャンル問わず使える(コート系)
4…万能・公私問わず使える(レザー系)
3…平均・公私問わず使える(メッシュ系)
2…カジュアル実用的(メッシュ・キャンバス系)
1…用途限定(競技用・アウトドア用etc)

価格

高い程、安価でお求めやすいプライス

5…~10.000円
4…~15.000円
3…~20.000円
2…~25.000円
1…25.001円~

軽量性(片足)

高い程、軽い

5…300g以下(超軽量)
4…301~350g(軽量)
3…351~450g(普通)
2…451~550g(重め)
1…551g以上(激重)

履き心地

高い程、歩きやすい(主観)

5…最高(ニューバランス旗艦モデル並)
4…良し(NIKEエアマックス他)
3…普通(ニューバランス574)
2…良くない(PUMA SOFTRIDE)
1…硬い(coneverse allstar)

防水性

完全防水ほど高いスコア

5…ゴアテックスなどの内素材で袋縫完全防水
4…防水シート袋縫orゴアテックス部分縫防水設計
3…水が入りにくい構造+素材の耐水
2…素材が水をはじきやすい、撥水
1…防水無し

撥水もどんどん機能性が落ちていくので
耐水異常が防水性があるということになる

JIS工業規格とは別の個人的主観も加味

防滑性

防滑性が高いほど高いスコア

5…上級ビブラムソールなどガラス繊維理のソール
4…ビブラムソールなど通常の良いソール
3…底全面のゴム貼りソール
2…靴底一部のゴム貼りソール
1…ゴム貼りなど無し

靴底には耐摩耗性という減り難さも求められる。
それについては使ってみないと分からないし
歩き方の問題などもあるので考慮に入れない

カラー

コアカラー

靴屋のコアカラーは定番色で
多少の色味は変われど、展開が続いていいく色目

トラオ

最近のPUMAは売切りが多いので
色の継続は少ない

助手タヌオ

コアカラーっぽい色でも継続しないことも多い

差し色とは

靴屋のいうブライトカラー(差し色)とは、コアカラーに差し込まれる色で、通常ブライトカラー(鮮やかな色)が多い。多くの場合、流行色や流行色の反対色が使われる。

客の足を止める“アイキャッチ”の意味も

トラオ

人気ある色はすぐなくなる

助手タヌオ

ベージュなどのアースカラーは油断していると壁と同化してしまうので、注意が必要

ブライトカラー2024

トラオ

本当は春夏SSと秋冬AW、二回のタイミングで新色が追加されるけども

助手タヌオ

お店によっては別注で違う柄を展開している可能性!

コアカラーとブライトカラーの違い

EAZEIN-color-difference
EAZEIN-color-difference
EAZEIN-color-difference-2
EAZEIN-color-difference-2
トラオ

メッシュの耐性にどこまで影響あるかは不明だけど

コアカラー(黒)はつま先ガードあり

助手タヌオ

靴を選んでる時はわからなかったけど、靴底が違う

コアカラー(黒)は靴底に黒いゴムグリップ有

トラオ

ゴムグリップ有無は
耐久性とグリップ力に影響する

助手タヌオ

値段が一緒ならば、ここはコストダウンしないで欲しかったなぁ

トラオ

子供に試し履きさせた時は
違いが無いって言ってたけれども

チョイスカラー

中学生、長女
EAZE-IN-BK/WH-1
EAZE-IN-BK/WH-1
EAZE-IN-BK/WH-2
EAZE-IN-BK/WH-2
EAZE-IN-BK/WH-3
EAZE-IN-BK/WH-3
トラオ

嫁様がスリップインズを買ってから、手を使わずに履いて出かけていくのをみていた姉妹たち

踵を踏まない靴に走る興味

助手タヌオ

スケッチャーズはなんとなく嫌らしく、同じモデルを色違い、サイズ違いで購入

トラオ

中学生の姉は学校から、黒と白の色指定があるので、黒ベースのこちらをチョイス!
ちょっとグレー入ってるけど
いけるみたい。

助手タヌオ

あんなに紫が好きだったのになぁ

トラオ

オールブラックと迷った結果

長女カピバラ

ちょっと白があったほうが
足が長く見える!!

小学生、次女
EAZE-IN-GY/checkered-1
EAZE-IN-GY/checkered-1
EAZE-IN-GY/checkered-2
EAZE-IN-GY/checkered-2
EAZE-IN-GY/checkered-3
EAZE-IN-GY/checkered-3
トラオ

PUMAのレディースって
色使いが本当にカワイイ

助手タヌオ

多分、プーマっていうブランド戦略もあり
アニマル柄を靴に入れてくる

トラオ

プーマとしてはおとなしめの配色とチェック

助手タヌオ

やっている店もあるみたいだけど
出てこない

トラオ

このharmony同様
標準足幅のため除外

助手タヌオ

チェックが可愛くてデニムやスエット生地にマッチしそう

長女カピバラ

何と言われようが
履き心地と
手使わず履ける気軽さだよ!

トラオ

手ぐらい使って履いて欲しいけど

助手タヌオ

急いでいる朝は仕方ない気もする

サイズ感

EASE-IN-SOFTFOAM+_length-23.5cm
EASE-IN-SOFTFOAM+_length-23.5cm
EAZE-IN-ccross_section
EAZE-IN-ccross_section
トラオ

スリップインズ同様
サイズ感が通常と異なる

カスタマイズ

靴紐

EASE-IN_shoelaces
EASE-IN_shoelaces

靴紐ってどうなってる?

トラオ

靴紐っぽいゴム紐を縫い付けてあるので、力技以外で交換不可

助手タヌオ

靴に靴紐という校則があるのも
ギリギリクリアしてるっぽい

インソール

PUMAのSOFTFOAM+、SOFTRIDEについて
EASE-IN_insoles
EASE-IN_insoles
EAZE-IN-ccross_section-1
EAZE-IN-ccross_section-1

中敷きって交換できる?

トラオ

100円ショップ以下の中敷きが
接着剤も無く着けられている

PUMAのSOFTFOAM+、SOFTRIDEについて
  • スポンジみたいなインソール
  • 耐久性低し
  • 接着剤無しの簡単交換可能
  • フラットソール
助手タヌオ

サンプルみたいな中敷きだけど
簡単に交換できるから、ヨシ!

トラオ

我々靴屋は中敷きを当り前の様に
交換するから別にいいんだけども

助手タヌオ

フラットソールだとスリッポンという構造上、ホールド力に不安がある気もする。。。

実際に交換インソールーソルボ
EASE-IN-SOFTFOAM+_length
EASE-IN-SOFTFOAM+_length(24.5cm)
EASE-IN_SORBO-walking
EASE-IN_SORBO-walking
EAZE-IN-ccross_section-2
トラオ

サイズ表記24.5cmの中敷きを計測

中敷き実寸:25.5cm

助手タヌオ

ワイド規格に恥じない靴中の広さ

ソルボ
¥1,555 (2024/12/11 10:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo
トラオ

前の靴から引き継ぎなので
サイズ選択は微妙

助手タヌオ

カップインソールに交換する事で
踵の後ろのスカスカが低減

実際に交換インソールーソフソール
履く子の足について
ESAE-IN-23.5-foot-scale
ESAE-IN-23.5-foot-scale
EASE-IN-23.5cm
EASE-IN-23.5cm

どんな子が履いているの?

履いている子について
  • 小学5年生女子
  • 153cm53kg 太り気味
  • 大きめサイズが好き
  • 水泳
  • 幅広甲高(SUKU2入らずの足)
トラオ

実寸+1.5cmは限界のサイズ
これ以上大きくなったら走れない

助手タヌオ

23、24cm共に履かせたけど
23.5cmが快適らしい

中敷きだけが気に入らない

交換効果
EASE-IN-SOFTFOAM+_length-23.5cm
EASE-IN-SOFTFOAM+_length(23.5cm)
sofsole-athlete-s(23~24.5)
sofsole-athlete-s(23~24.5)
sofsole-athlete-description
sofsole-athlete-description
EAZE-IN-cross_section-2
EAZE-IN-cross_section-2
トラオ

サイズ表記23.5cmの中敷きを計測

EASE IN :23.5cm
中敷き実寸:24.5cm

ATHLETES S: 23~24.5cm
中敷き実寸 : 25.5cm

\楽天ポイント4倍セール!/
rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo
助手タヌオ

ソルボウオーキングや
ソルボライトも試着したけど
今一つらしい。

Sofsole ”Athlete”について vs ソルボウオーキング

アスリートの方が

  • ソフトなアーチサポート
  • 踵のクッショニングが良い

ソルボの人工繊維に比べて柔らかめの印象

靴屋コーデ365

スポーツ系スリッポンについて

トラオ

スリッポン自体が難易度高めのアイテム

助手タヌオ

ハンドフリースニーカー自体
機能性に偏っておしゃれを犠牲にするアイテム

制服

EASE-IN-with-school uniform
EASE-IN-with-school uniform
トラオ

普通の紐靴にしか見えないけど、ハンドフリースニーカー

助手タヌオ

悪目立ちしないからヨシ!

小学生

EAZE-IN-GY/checkered-for-school
EAZE-IN-GY/checkered-for-school

一見合わせ方難しそう

トラオ

ワイドパンツと合わせても可愛い

助手タヌオ

可愛い系のスポーツスニーカー

メンテナンス

必要物資

akiriko(アキリコ)
¥550 (2024/12/04 16:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo
columbus(コロンブス)
¥1,845 (2025/01/30 13:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo
Dr.Scholl(ドクターショール)
¥494 (2024/12/04 16:14時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
rakuten
\ポイント5%還元!/
Yahoo

メッシュ地スニーカーのメンテについて

STEP
ブラッシング
EASE-IN-brushing
EASE-IN-brushing
STEP
防水スプレー
EASE-IN-spray
EASE-IN-spray
トラオ

合皮のメッシュスニーカーなので
基本はメンテナンスフリー

助手タヌオ

強いてするなら

  1. ブラッシングで汚れを飛ばす
  2. 防水スプレーでコーティング
  3. 乾かしてから、着者日光を避けて安置
トラオ

コーティングもマニュアル通りだと2週間に1度

色目的には汚れ難そう

助手タヌオ

履きだして1か月後の現在では
汚れて無さそう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次