プロが教える子供靴選びーIFME

目次

更新履歴

2022.**.**ページ完成
2024.12.10ページリニューアル
2024.12.10スリムシリーズ(実売) 追加
トラオ

メインでも保育園の置履きでも
活躍できる、コスパ最強子靴
イフミー

IFMEについて

作っている会社について

IFME-丸紅
IFME-丸紅
丸紅フットウェアについて

2024年5月に丸紅コンシューマーブランズ株式会社に変更

代表ブランドは「MERRELL」「 FILA」「IFME」の3ブランドのシューズ

IFMEについて

マラソン選手の高橋尚子さんらプロアスリートの主治医であった
整形外科医、故小山由喜氏と総合商社、丸紅グループの一社
丸紅フットウェアが1999年に始めた子供靴専門のブランド

トラオ

三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事と共に五大商社の一つ

助手タヌオ

ここに双日、豊田通商、兼松を追加して八大商社と称されることも

丸紅は紙・パルプ部門、食料部門、電力部門に強みを伝統的に持っている

IFME-早稲田
IFME-早稲田

小山先生亡きあとは早稲田大学スポーツ科学学術院が引き継ぎ
今に至る。

IFMEはどういう靴?

サイズ展開と横幅

展開サイズ
ファーストシューズ規格
  • サイズレンジ:11.5~13cm
  • ワイズ(横幅):3~3.5E
ベイビー規格
  • サイズレンジ:11.5~14.5cm
  • ワイズ(横幅):3~3.5E
キッズ規格
  • サイズレンジ:15~21cm
  • ワイズ(横幅):2.5~3E
上履き規格
  • サイズレンジ:14~24cm
  • ワイズ(横幅):2.5~3E
トラオ

幼児はべた足なので幅広な子が多い

助手タヌオ

統計的には広くない足の子も多いらしいので、その点には注意

ニューバランスの子靴のW
Wideワイズと同じくらいの横幅

スリム
キッズ規格(スリム)
  • サイズレンジ:15~21cm
  • 1E相当(横幅狭め)
IFME-SLIM
IFME-SLIM
トラオ

2024年春夏から少量、店頭に並び始めた気がする。。。

助手タヌオ

IFMEはいつからやりだしたのだろう。。。

ブランドコンセプト

IFME-concept
IFME-concept

子供の足はべた足(偏平足)気味
大人になるにつれて立体構造が出来て、
足のアーチが形成されていく。

トラオ

はだし感覚で履けるというテーマに基づいていた靴つくり

ブランド的ポジション

IFME
IFME
トラオ

子供服ブランドの店でも取り扱われているブランド

  • 子供っぽい配色が一つ特徴で所謂、可愛い靴
  • 19cmまでが一般的(20~21cmは通販)
  • 上履きも同じサイズ感
助手タヌオ

イオンの子供靴売り場でも売っているけれど、、、

靴屋から見たイフミー

コスパ最強、即決ブランド

IFME-1
IFME-1
靴屋のIFMEのイメージ
  • 靴にお金をかけたくない
  • 靴の機能性に妥協したくない
  • 靴自体でサイズ合わせが可能
  • マットな質感で服にあわせやすい
トラオ

買いやすい靴イフミー

助手タヌオ

靴屋にくる子は大体幅広甲高で
普通幅でトラブルがでたことがある子供が多い。

トラオ

次の接客に行きたい
客数を稼ぎたい時によく使う。

助手タヌオ

多くの人のニーズを満たしている靴ブランド、イフミー


わかりやすいサイズ感

IFMEはくぼみまで足先が到達していたら
メーカー推奨のサイズ感

あわせて読みたい
大人でも足のサイズが大きくなるのか?? 最近子供の足や大人の足で増えているべた足について説明。
トラオ

足のサイズを測るのが一番手間

助手タヌオ

忙しい時に、意味が無いことはしたくないのが本音

忙しい時のサイズ合わせ方法
  • 今履いている靴とサイズ感で判断
  • 足を測って触診して足幅など予測
  • インソール、中敷きで足を測る
トラオ

イフミーは中敷きを引き抜いて
足に合わせることでサイズ合わせ完了!

助手タヌオ

歩かせた時靴が動かなければ
ほとんどの場合、OK

トラオ

もちろん、例外も何個かあるけれども、、、

ハイアーチになっている場合は
足が縮こまっている場合があるので注意

ハイアーチとは

足と地面の接点がつま先だけになっており
足の真ん中が浮き上がっている足の状態のこと

助手タヌオ

子供の場合
小さい靴を長時間履かされると
足が靴に合わせて変形してしまうことで入アーチになることも

ハイアーチの足は大き目の靴で履かせないと
足が元に戻って伸びてくることが多いので
1週間を待たずに履けなくなるので注意

最も幅広甲高な靴メーカーの1つ

IFME(イフミー)
¥3,656 (2024/12/06 11:17時点 | Amazon調べ)
  • NEW BALANCEのW(Wide)
  • IFME(スリム以外)
  • 瞬足(3E)
  • MOONSTER(3E)
トラオ

このれらの幅広の靴しか合わない幅広甲高な子がいる。

助手タヌオ

細足には絶望的に合わないけど

靴屋で聞かれる疑問点

幅広な靴を履かせる問題点

大人の幅広な足について

CORE-RIGHT-load
CORE-RIGHT-load
大人の幅広の足について

大人の足の幅広についてはアーチの低下や筋力低下など、環境によるものが多い

下半身だけで歩く伝統的和式走行も
大人の足を幅広にしてしまう文化も影響している

幅広の靴を履かせたら足が
もっと広く大きくならないか?

トラオ

たまに靴売り場で聞かれるね

助手タヌオ

足の幅は環境依存じゃなく、遺伝によることが多い

トラオ

足の幅が広いから外反母趾になる人も、ならない人もいる

助手タヌオ

これについては環境依存的で、
筋力低下もその一因

トラオ

足幅が鍛えられて広くなっている人もいる

子供の幅広な足について

赤子-1才
赤子-1才
トラオ

土踏まずは歩くことでできる!

赤子は歩いたことないので土踏まず無し

助手タヌオ

歩行性重視のファーストシューズ
赤ちゃんの足に即した形で
丸い形をしているデザインが多い

子供の歩き方の移り変わり
  1. 歩き出し体の歩行軸が左右の足にある二軸走行
  2. 歩き出し3か月後体の真中に軸が移る一軸走行

月齢とともに体が変わり歩き方も変わっていく。

トラオ

体の成長面からは
ファーストシューズは
急いで履かせることは不要!

助手タヌオ

イヤイヤ期の“履かせること”が
大変な時期がるので何かを履かせてはおきたいけれど。。。

IFMEの商品展開

サイズ別展開

ファーストシューズ規格
  • サイズレンジ:11.5~13cm
  • ワイズ(横幅):3~3.5E
ベイビー規格
  • サイズレンジ:11.5~14.5cm
  • ワイズ(横幅):3~3.5E
キッズ規格
  • サイズレンジ:15~21cm
  • ワイズ(横幅):2.5~3E
キッズ規格(スリム)
  • サイズレンジ:15~21cm
  • 1E相当(横幅狭め)
上履き規格
  • サイズレンジ:14~24cm
  • ワイズ(横幅):2.5~3E
トラオ

最近、スリム幅が展開されているけれど

助手タヌオ

既存の幅広タイプの横幅だけ細いといわけではなく、デザインも別で展開されている

  • 1stシューズは別デザイン
  • ベイベーはキッズと似てるデザイン
  • スリムモデルはデザインも別
トラオ

同じデザインで細い広いがあると
売り間違いしそうで怖くはある

スタイル別展開

上履き(SCHOOLL)

上履きにお金をかけるべき理由
IFME-上履き
IFME-上履き

IFMEサイト上表記されている14、14.5cmは
インターネット上でもかなり少なめ

トラオ

外での生活で一番身に着けている靴が上履き

外履きの靴よりも上履きにお金をかける方が
実は足育という面からすると重要

助手タヌオ

上履きにも幅の狭い広いがあるので注意が必要

IFMEの上履きについて

マジックテープタイプと
スリッポンタイプ2つのタイプ

トラオ

2500円から2900円と
値上がりしてしまったIFME上履き

IFME上履きのお得な買い方
  • 2足で送料無料になるネットショップ有
  • 1cmアップで2足買い
  • いきなり大きくなることがある
助手タヌオ

狭い靴特有の小指で買替が少ない
足先に靴に触れてサイズアウト、買替になるパターンが多いので1cmアップがおススメ!

トラオ

0.5cmアップで2足にすると
知らない間にサイズアウト
これが多かった


マジックテープタイプ SC-0003 15~24cm
マジックテープタイプについて
  • 足の甲の部分に生地が無い分、蒸れにくい。
  • 甲のマジックテープは伸縮性があり
  • スリッポンタイプより着脱は手間
  • 超甲高さんでも着用可能
トラオ

うちの子は着脱が気になるので
スリッポンタイプをチョイス

助手タヌオ

しっかり止めたいタイプの子は
マジックテープタイプが良いかも

長女カピバラ

しっかりとめたくなーい!!

太マジックタイプ 上履き PLUS SC-0009
IFME(イフミー)
¥2,703 (2024/12/07 14:22時点 | Amazon調べ)
トラオ

上履きより体育館シューズ的な位置づけ

  • 幅広マジックテープで着脱楽ちん
  • フレキシブルソールで運動サポート
助手タヌオ

ちょっと前から売場に並びだした!

スリッポンタイプ SC-0002 15~24cm
スリッポンタイプについて
  • 足さえ入れば高速着脱可能
  • 超甲高さんは要注意
  • 洗う時に洗う面積がマジックタイプより多い
  • 冬生地が多いので暖かい
トラオ

我が家はスリッポンタイプ

助手タヌオ

止めないマジックテープよりかなりマシ

実売上履きレビュー

チョイスカラー

赤もあった気がするけれど
見当たらず

着脱楽々の秘密①
IFME-上履き-01
IFME-上履き-01
IFME-上履き-02
IFME-上履き-02
トラオ

指を引っかけて履くと履きやすい踵ストラップ

中央から外側に縫い付けてある

助手タヌオ

左足の靴は左手で踵を通すので
左側に紐があると履きやすい。

着脱楽々の秘密②
IFME-上履き-03
IFME-上履き-03

3E相当の足幅の靴のスリッポン
足が靴の中で泳いだり、甲高の子でも
問題無く履くことが可能か??

トラオ

上履きなので体育館シューズとしては想定されいないので
運動には不向き!

助手タヌオ

甲高の子の足入れをサポートする深いスリットを採用!

着脱楽々の秘密③
IFME-上履き-04
IFME-上履き-04
トラオ

子供の足はいつでも汗をかいている!

  • 汗が出る汗腺の数は大人と同じ
  • 足の大きさは大人より小さい
  • 足裏から汗を放出して体温調整を行う
助手タヌオ

汗腺が大人より密集しているので
汗をかきやすい状況なので、通気性が良いというk音は非常に大事

IFMEの上靴が通気性の良い理由

靴底に穴が開いているから

トラオ

靴裏に穴があるので外履には不向

上履のサイズ感
IFME上履きのサイズ感

IFMEサイズ感(外履き)
=IFME(上履き)
=瞬足3E、バネの力3E
=ニューバランスWide(W表記)

newbalance-w-width
newbalance-w-width

上履きのサイズ感が外履きのサイズ感と
違っているので買うのが難しい

トラオ

上履きだけサイズ感、サイズ表記が違うというのが非常に多い

助手タヌオ

IFMEは上履きも外履きもサイズ感が同じなので、買換えしやすい

上履きのお手入れ

メッシュ地
IFME-上履き-メッシュ地
IFME-上履き-メッシュ地
楽天24
¥8,548 (2022/04/26 14:07時点 | 楽天市場調べ)
IFME-上履-洗濯
IFME-上履-洗濯
plowsショップ 楽天市場店
¥16,893 (2022/04/26 14:08時点 | 楽天市場調べ)

500円程度の安い上履きだと
一学期ごとに使い捨ての家庭も結構多い

トラオ

2000円超えてくる上履きは
使い捨てしたくない

週末ごとのかんたん靴洗い
  1. 水洗い後
  2. ウタマロで軽くこすり
  3. 洗濯機で洗う
  4. 日陰で干す
助手タヌオ

メーカー推奨の洗い方ではないけれど、乾燥機で乾かす

学期ごとの本気靴洗い
  1. 水洗い後
  2. 熱湯
  3. ウタマロで軽くこすり
  4. 超音波ウォッシャー
  5. 洗濯機で洗う
  6. 日陰で干す

たたき洗いである超音波ウオッシャーは
メッシュ生地との相性は非常に良い

ツルツル部分

ここが黒ずんできたら使用感が非常に
目立つんだけど

トラオ

ツルツル合皮部分、靴底付近の
ゴム部分については
メラミンスポンジか
ネオクリーナーで!

助手タヌオ

メラミンスポンジはボロボロになるので、ネオクリーナーでふき取るのが簡単綺麗かも

ネオクリーナーについて
  • 本来は革製品の黒ずみ、こすれ汚れに使う
  • 革っぽい合皮でも使用可能
  • スタンスミスやエアフォースでも使える
  • 大容量版はネットのみの販売

ifme CALIN 12~15cm 15~21cm

IFME(イフミー)
¥4,290 (2024/12/09 13:21時点 | Amazon調べ)

ベイビーサイズとキッズサイズで展開

トラオ

ふわふわ系の子供服と相性抜群

  • シャーベットトーン
  • レース
  • 大きなリボン
助手タヌオ

プレゼントととしても良いかも

ifme nature 12~15cm 15~21cm

IFME(イフミー)
¥3,706 (2024/12/09 13:25時点 | Amazon調べ)
made in Japanと made by Japanについて

日本製商品でも海外からの留学生が
作っている商品もある(made in Japan)

日本人が、日本の会社によってという意味がある(made by Japan)

トラオ

シンプルでオフホワイトな色目が多い。

助手タヌオ

~15cmまでのベイビー規格が多いね

IFME✖TRAIN 12~15cm / 15~21cm

トラオ

鉄道大好きっ子にズドン!

助手タヌオ

客注多し、IFMEの電車シリーズ

2020年前後に発売開始後圧倒的人気

トラオ

他メーカー電車モデル
2Eの標準横幅モデル

助手タヌオ

電車モデルで3EはIFMEだけかも

ifme patto 12~15cm

初めての保育園でオススメの靴ありますか?

トラオ

初めての靴の脱ぎ履きは大変
せめて、履きやすいものが
オススメ

靴のタン無しなのでマジックだけで履ける

助手タヌオ

売場で隠れた名作がこのpatto
名前通り、パット履ける!

IFME コートソール

IFME-court-sole
IFME-court-sole
トラオ

コーデ力が一番高い靴のジャンル
それはコート系というジャンル

助手タヌオ

コート系は実は機能性に難が多い

子供がずっと履き続けられる機能性はない

一般的コート系シューズの問題点
  • 幅が狭いのでサイズが大きくなりがち
  • 激重なので、走りにくい
  • 屈曲しないので歩きにくい
IFMEのコート系シューズ
  • いつものIFMEの3E設計
  • IFMEの中でも軽いlightシリーズ
  • 屈曲するので動きやすい
トラオ

本革調のフェイクレーザーなので
軽めの式にも出れそう。

IFME joob 15~21cm

トラオ

IFME ligntシリーズが出る前まで
このつま先にゴムが巻いているシリーズだけだった気がする

  • おしゃれで軽量なIFME lightシリーズ
  • つま先が補強され、アクティビティもいけそうな
    JOOBシリーズ

IFME light スリム

スリムシリーズについて

IFME-light-slim-pop
IFME-light-slim-pop
トラオ

IFMEをニューバランスの
2ndシューズとして使っている人も多いはず。

助手タヌオ

IFMEとニューバランスのワイド規格とサイズ感が似ているので
靴屋では2足買いも

  • 普段履き、登園用のニューバランス
  • 保育園、置履用、2ndシューズのIFME
トラオ

これが結構売れる!

IFMEが2匹目のドジョウを
狙いにいったIFMEスリム

  • 統計的に足が細くなっている現実
  • アシックスの2ndシューズでも売れる可能性

スクスク(asics)と比べてみた

IFME-Light-スリム
IFME-Light-2
IFME-Light-2
asics_メティッドナローミニCT
SUKU2-16.5cm
SUKU2-16.5cm
WIDTH(ワイズ)

E(細め)

WIDTH(ワイズ)

細幅(ワイズ表記無し)

IFME-slim-vs-suku2-narrow
IFME-slim-vs-suku2-narrow
トラオ

中敷きを比べてみると。。。

助手タヌオ

中敷きの長さだけでなく
横幅も同じ大きさ。

トラオ

メティッドナローミニCTは
ちょっと履き口狭いので
履かせにくい

助手タヌオ

家をでる時や、保育園でも結局親が履かせてるのでヨシ

トラオ

靴の中のサイズ感は良好なんだけれども、、、

IFMEのオススメポイント

成長が早い子

  • FMEは0.5cm刻み
  • 3000~4000円程度と比較的安価
トラオ

年齢によって成長速度は変わる

助手タヌオ

安価な靴だと1cm刻みしかない場合もあるので注意

トラオ

靴があっていないと走りにくいので運動嫌いになることも

セカンドシューズ

  • 洗濯している時用の2足目
  • 保育園に置いておく置履き用
  • 上履き
トラオ

スリム表記が無いモデルは
ニューバランスのW規格のモデルと同じ足幅

助手タヌオ

スリム表記があるものは
SUKU2と同じ足幅のモデル

靴サプライヤーの丸紅

メーカー製の安心感

  • メレル(アウトドアブランド)
  • FILA(ファッション)
  • ロックポート
  • カリウマ
トラオ

色んなジャンルのブランドをやっているので、色々なノウハウが社内にあるので、色々作れる強み

助手タヌオ

ブランドの垣根を時折こえてくる面白さもあるけれど

買いやすい値段

  • 実店舗でも20~30%オフのセール有
  • 西松屋でも売っているのでセルフで試着可能
  • 大体、同じサイズ感
トラオ

年末年始やGW、ブラックフライデーなどで前のモデルがセールになる

助手タヌオ

試して買いやすいブランド戦略

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次