プロが教える靴選びーconverseの選び方

3人娘のパパ
靴屋で働く虎雄です。

今回は皆さまご存じconverseの防水仕様
Goretex搭載モデルについて。

他の100周年モデルという所謂
converseの中でも高級ラインにも関わらす
サイズ感が微妙に違うデフォルト設定だと
幅が狭いコンバース

その激狭コンバースをなんとか快適に
履きこなすひと工夫をお伝えしいます。

虎雄
虎雄

サイズ感で失敗した勘違いして
中古市場で出回っているコンバース
これをどうにか快適に履きこなすコツを伝授

目次

conveseとは

実はその歴史には幕を閉じていた

2001年、本家のアメリカのコンバースは
連邦倒産法第11章(日本で言う民事再生法)を申請し破産している。

20年も前の話でその破産したあとも
日本や世界ではコンバースもジャックパーセルも
流通している。

だから、誰も気づかないし、とある大人の事情でそれが大々的に
明らかにされることはない。

ブランド作りで失敗した

あちらこちらにブランドロゴを貼り付けて
そのブランドロゴの著作権で稼ぐ

ハイブランドの多くが原材料+デザイン料+販促費

+アルファで商売を成立させていてる。

converseはそのブランドロゴを安売りしすぎた。

我々ファッション業界では、“あそこの店で買う”とダサい。

そういう感覚があり、時価相場

場所場面でひと箱100円程度のポッキーが
夜のお店だと1500円になる

その不思議が不思議のままで
converse本家がそのブランドを管理することができなかった。

どういうブランドだったのか

コンバースは1908年、創業者はデパート経営者のマーキス・M・コンバース氏。

これが意外と知られていない、小売店出身創業者故に薄利多売
“ロゴ”をたくさん売ってたくさん儲けようと、なったのかもしれない。

1917年バスケットボールシューズとして
オールスターを販売開始

1935年テニスプレイヤー、ジャックパーセルと手を組み
ジャックパーセルを販売

靴ブランドとして、敗北の決めてとなったのは
NIKE、NEWBALANCEを始めとした

快適性を商品の“売り”としたハイテクシューズの勃興と

ハイテクスポーツシューズのタウンユース化

時代の変化に対応しきれず、と言ったところ。

日本では、ハイテクシューズの印象は無いが
本場アメリカではハイテクシューズが売れているらしい。

コンバースとconverse

伊藤忠のコンバース

2001年にconverseが破産してからも世界中で
converseの靴は継続している。

日本以外ではNIKEがconverseを子会社化

伊藤忠と月星化成(現ムーンスター)の共同出資によって、
2005年日本企画のコンバースブランドのシューズは設立

コンバースフットウェア株式会社は伊藤忠の100%子会社として展開されている。

NIKEが創業する時、伊藤忠は手を貸しているが、現在は資本関係は一切ない。

詳しくはこちら↓↓

あわせて読みたい
プロが教える子靴選びーNIKE編 世界で一番売れてる靴メーカー NIKE,子供靴の販売員になると少し意見が変わるかも。

それ故に並行輸入業者が海外のconverseを
販売目的で輸入しての販売は商標権侵害
という判例がでた。

つまり、日本で販売されているコンバース以外、
海外のconverseはすべて贋作という扱いになる。

個人輸入だと大丈夫だと、言う噂もあるし
税関で止められるという噂もある。

改善されたコンバース

古着でコンバースを買ったことがある人にはあるあるだが

古いコンバースはデザインによってサイズ感がまるで違う。

それが伊藤忠コンバースになって
改善された。

伊藤忠コンバース
日本向けにサイズが適切化

靴というジャンルでこのメリットは大きい。

人によってはこの伊藤忠のコンバースが嫌で
旅行に行くたびに海外の

NIKEの子会社converseを買う人も。

同じベトナム製なんだけれども。。。

同じ工場で作っているモデルもあるらしいが。。。

流行とconverse

2001年にconverseが破産して20年余り
時代は昭和を終えて平成を流れて令和へ

靴作りのテクノロジーは
より新しいものを求める一方

古いものを改めてみると、斬新であり
ファッションが一巡二巡三巡四巡

色々な説があるがファッションは四年を一単位に
約五巡で一回転すると思う。

ファッション業界15年以上
初々しい頃の流行が後、5年で一回転

JAFCAが定義した流行色も昔ほど、巷をにぎわすファッションに
影響力を行使することも減ってきた。

そして決して快適とは言えない
ローテクシューズが脚光を浴びる。

今、converseを履きたい人は
“若い頃を懐かしんで履いている人”がほとんど。

劇的値段の変化を思いながら

そのタイミングでconverseは100周年モデルを発表

透湿防水の優れたテクノロジーGoretexを導入する。

それが今回のgoretex x converse

goretexとは

goretex≒完全防水

かつてのgoretex搭載の靴は完全防水の靴というイメージだった。

ところが、今現在、goretexを使っていても
表記上、“防水設計”というJIS規格

日本工業規格という規格上、完全防水と謳えない
商品設計の靴が多数存在する。

防水設計のイメージは防水シートを
甲の部分の内部に縫い付けて靴底の高さで以って水の侵入を防ぐ。

この防水設計の靴には、

4cm4時間、静止状態で水の侵入がない
という断り文句が書いてある。

この断り文句が書いてあったら
歩行時、水の侵入を防げないか、と言われたら
そうではない。

防水設計でもトレイルランニングなど余程
ハードな走行でない限り、私の経験的には浸水しない。

ちなみに完全防水というものは
防止シートを袋状に靴の内部に縫い付けてある。

長時間歩く、走るなど
靴の責任が重い場面では完全防水がおススメ。

今まで、防水設計のconverseで
浸水してきたことはないが、、、

goretexとはなんだ?

靴業界で言うgoretexとは、ミクロの穴が開いていて
水は通さないが、湿気は通すインナー素材

安いgoretexなどは先ほどのインナー素材として
素材と素材との間に挟みこむのではなく露出させていたりする。

goretex自体がもはや、高級ブランドなので
使われていることが靴の付加価値を高めること。

かと言って前面に使っても防水効果に無関係な個所もあるので
必要最小限な個所に縫い付ける。

☑goretex搭載、と記載できる。

☑防水、と記載できる。

その結果、安価な高機能性商材よく売れる!

これが、昨今の安価なgoretexシューズの秘密。

そして、convereseも類にもれず。

靴底まで、goretexを貼らず水が入ってきそうなとこだけgoretexを貼る。

これまでは安価だったが。。。

というよりconverse100周年モデル以外は安価。

この2022年モデルから税込

1万円超え。。。

もうconverseの値段ではなくなってる。

それにはきちんと理由がある。

converseのブランドたち

CONVERSE NEXTARの登場

伊藤忠のブランド作りはadidas時同様

数が売れるチープブランド

値上げされていくメインブランド

高機能高性能なハイブランド

adidasの時は若者向けと言われていた
緑の箱のadidas neo

普通のadidas

ブランドイメージのoriginal

他にXZ系やら色々あるけれども、、、

originalは販路を絞ってABC martでも
全部は展開しなくなっている。

いつの間にか姿を消したneo

そのチープラインがCONVERSE NEXTAR

東京靴流通センターやイオンで売ってるらしい。

NEXTARの履き心地

近所のイオンで足を通してみたけれど
細い。。。

履きにくい。

インソール、中敷きも着脱負荷。。。

快適のジャックパーセル

converseの中で随一唯一

converseと言えば、もう可愛さ

可愛さと等価交換で快適さを犠牲にする。

カスタムせずデフォルトで履くならば

ジャックパーセル一択

1930年から1945年までの現役引退まで
バトミントン王者として不敗

世界に君臨し続けたバトミントンプレイヤーが
開発に携わり、独自のスマイルとインソールを採用

熱心なファンがいる。


このジャックパーセルにもゴアテックス搭載モデルがあり
最後の最後まで、どちらにしようか。、迷った。

王道のALL STAR

オールスターは元々、バスケットシューズ。

今現在では、信じられないクッション性能。

我々、1980年代生まれにとって、青春の一足

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

致命的な欠点をいくつも持っているが

やはりデザインとしては優れている。

致命的な弱点のいくつか克服することが
可能だ。

パーツを交換することによって。

モデルを選択することによって。

ALL STAR 超絶快適化

キャンパス地

これがオールスターの最大の長所であり
弱点でもある。

水に弱い。

そして、太陽光線で退色する。

色が薄くなる。

洗えるがなるべく、洗わない。

洗うにしても水を使わずに
汚れを浮かして取るタイプのもので。

洗わないようにまずは防水素材を使用しているものを選択。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏にあえてハイカットを選択するのもありかもしれない。

丈が短いパンツからオールスターの☆マークが
見えてたらおしゃれさん。

冬は暖かいし。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハイカットを選んで長靴代わりにする。

これはおススメ出来ない。

コンバースの靴底が
滑るので長靴には不向き。

もうすでにconverseを買ってしまった。

定番カラー以外のモデルが良い。

そうなると、キャンバス地は防水スプレーとの相性が最高。

キャンバス地によく浸透するので、効果は抜群。

靴用の防水スプレーは湿気を通す仕組みになっているので
靴の臭いの元にもなるジメジメを軽減してくれる。

靴用の防水スプレーは湿気を通すので
同じく湿気を通すゴアテックスとも非常に相性が良い。

キャンバス地には
防水スプレー!!

仕事中は半パンが履けないので
ローカットコンバース

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

致命的な狭い横幅問題

converse React

コンバースユーザーの多くの人が
あきらめているだろう点

圧倒的細さ。

原因はコイツ!!

激圧インソール

ローカットにもハイカットにも入っているインソール。

確かに靴底が薄く、クッション性能は皆無なコンバース

インソールを分厚くしたくなる靴メーカーの気持ちもわかる。

しかし、これでは足が入らない。

その結果、サイズ感が合わず
フリマサイトに出品という運びになる。

逆に言うとconverse react
交換
さえすれば、通常のサイズ感で履くことが可能!

虎雄
虎雄

ALL STARでREACTが入っていない
インソールがあるので注意!!

REACTでないと交換不可のインソールが多い
converse!

インソール交換

交換自体は簡単。

NIKEやadidasみたいに部分的に接着してあるわけでもなく
スポッと抜ける。

ただ、はめ込んであるだけのインソール。

激薄インソール、ソルボヘルシー

まずは、見て欲しい

とんでもない薄さ。

実際に計測してみると、、、

9mmのREACTに対して
3mm

厚さ半分以下のインソール

実際に売り場でも言われるのが
クッション性能とトレードオフではないのか?

履き心地に影響は無いのか?

そもそもconverse自体
伊藤忠が仕切っているだけあって表示幅の作り。

converseで小指が当たったり、
横幅が狭いと感じる場合

開帳足、所謂、べた足になっていることが多い。

予め言っておくが、私は靴屋なので
このインソールを入れたら、開帳足が治ったり
改善することについては、コメントできない。

けれども、足の土踏まずが落ち込んで
開帳足になっていた場合

この土踏まずが盛り上がっているインソールを入れた場合
少なくとも、足のアーチ構造が回復し足の本来の形状になることが多い。

土踏まず足本来の形状になると
踵から地面に足が下りるようになるので
歩行時の足の体重移動が理想的になった、と
自分の足では感じる。

このあたりは個人差があるし
そもそもインソールが足に合わないこともあるが、、、

靴屋の現場では、このソルボヘルシーという
インソールに換装すると、履けなかった靴が履けるようになる。

不思議インソール。

.図にするとこんな感じ

ソルボヘルシーに期待される効果

☑インソールが薄くなので、靴の内部が広くなる

☑土踏まずが盛り上がっているインソールなので
入れると、足のアーチが回復、足の横幅が細くなる。

☑足のアーチ構造が回復し、足が疲れにくくなり
浮腫みが解消されることすら、ある。



靴メーカーのMIZUNOが一枚嚙んでいるので
その辺も安心の由来。

ただし、足にあうかどうか使ってみないとわからない。

インソールのなかではお手頃なので
converseのREACTインソールにぶち当たったら

是非ともお試しいただきたい。

土踏まずの持ち上げ幅は、少し
インソールを薄くした分、人工筋肉を使い
衝撃吸収能力を補填している。

サイド圧着剥がれ問題

歩き方の問題かもしれないし、
何度か職場に履いていったことがよくなかったのかもしれない。

現在はふさいでいるが、
買って半年足らずでジョイントポール部分に穴が開いた。

ジョイントポールは歩行時
足が曲がるところ。

靴の曲がるところと足の曲がるところの
差異が大きければ、先の足のアーチが崩れたり
何か問題が起きたりする。

我々靴屋にとって腰痛は一番起こりやすく
離職理由の多くを占めているが、

お客さんの足を触ったり
サイズ感を見る時にどうしても屈まないといけない。

その時に、へんな屈み方をすると
腰と靴への負担が相当なモノになる。

なので、私は丁寧なうんこ座りを推奨している。

そして、腹巻でクーラーで腰冷えから痛める可能性が高いので

勤務時と就寝時の腹巻着用が
腰痛対策の最たるものとなっている現状。

サイド圧着問題を修復する

靴に新聞紙、もしくはごみ袋など
アンコを作って靴を名部からパンパンにする。

そして靴の修理と言えば。。。

これ!!

converseはジャンル的にはアメカジなので
古着でもOKなジャンル

本来は、穴が開いてても
薄汚れてても“味”なので
この黒い付着物もおオッケーだと思う。

この辺の考え方は人それぞれだけど。

ハイカットの問題点

着脱がとにかく面倒

converseと言えば、
ハイカットかローカットか

その答えはハイカット!

オールスターは、ハイカットから始まった
バスケットシューズなので

このモデルらしいのはハイカット。

オールスターのロゴが
ハイカットにしか付いていないし。

しかしながら着脱が本当に手間

中にはジップアップなオールスターもあるけれど、、、

私が買った時にはサイドジップはついていなかった。
あるもので対応する。

着脱楽々化

☛これから買う人はこのジップアップタイプがおススメ!

  • 脱履が面倒くさかったらはかなくなる。
  • サイドジップがあると飲み会の席でも履いて行きやすい。
伸びる靴紐

ローカットはこの100円ショップでも
売っている伸びる靴紐を使っている。

汚れた気軽に交換可能だし

飽きて売る時にオリジナルの紐が綺麗に
保存してあった方が売れやすい。

磁石と靴紐

ハイカットは着脱のたびに結びなおすの手間

なので結ばずに、磁石で引っ付けてしまう。

created by Rinker
¥601 2022/08/11

私のはこれに黒白の靴ひもを装着!

白の紐だと締まりがなく
黒の紐だとやりすぎ

赤のコンバースに白黒紐が一番個人的に好き!

更には黒のパンツを合わせるときに

靴に黒の面積が多めに入れば入るほど
しっくり気がする。

converseの致命的弱点

雨の日、バイク上で
アスファルトで超滑る。。。

これさえ解決すれば、バイク用長靴として履くことができるのに。

converseとしては
そんなときはテレックスを履け、とでも言いそう。

最後に

好きだった靴

買えなかった靴

大人になってアップデートされている
そんな靴をみたらつい買ってしまう。

goretexだけでなくvibiramソールも
搭載してほしいなぁ。。。

大人と子供リンクコーデもできるけど
細いので子供さんにはこちらがおススメ!

あわせて読みたい
3000円格安防水スニーカー イオンで格安な防水スニーカーを買って子供に履かせて水をかけてみた!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次